「鍵をとっての代わりにして、扉を開閉するとは?」
お問い合わせ内容
- 取っ手のついていないアンティーク家具の開け方を知りたい
- 鍵は挿したままでもいい?
それぞれお答えします
【取っ手のついていないアンティーク家具の開け方】
クラシックデモダンで取り扱っているアンティーク家具の中で、
まれにあるのが、扉に取っ手のないアンティーク家具。
ショールームに展示している場合、動画などでご説明しておりました。
ご要望が増えててきたので、参考動画としてYoutubeにアップロードさせていただいております。
鍵の機構が生きているものについては、なるべくそのままの状態でご案内しています。
動画のように、鍵を差し込んで抜けない程度にひねって
取っ手のように力を入れて引くと開閉が可能となります。
これが従来の開閉の仕方となっております。
【鍵は差し込んだままで良いのか?】
結論からいうと、おすすめできません。
確かに使い勝手として、とても良いのですが、
なにかのはずみで鍵が折れてしまう可能性がございます。
使用の都度、鍵は取り外しをしましょう。
そうなると、小さい鍵の管理が難しいこともありますね。
そこで役立つのが「キータッセル」です。
鍵につけることで、どこに鍵があるのかなどがわかりやすくなりますよ。
カラフルなキータッセルもありますので、それも楽しめそうです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
やはり動画があると、イメージしやすいですね。
今後も少しずつ動画をアップしていく予定です。
ご希望の動画がありましたら、ぜひお問い合わせくださいね。